MENU

【風水から探る】金のなる木(かねのなるき)のおすすめ置き場所はリビング南東の角!

金のなる木_近影
・このサイトの記事にはプロモーションが含まれる場合があります

こんにちは。いちおくです。

 

最近風水に凝っておりまして。

色々調べていたところ、観葉植物を家に置いておくと運気が上昇するという話を聞いて、いくつか育てているんです。

毎日水を上げたりベランダに置いて日なたぼっこさせてあげたりしていると、愛着が湧いてきて可愛いです。

 

今日は我が家で育てている観葉植物の中から「金のなる木」をピックアップしてご紹介します。

名前からしてとても縁起の良い感じがしますが、見ているだけでも楽しく、しかも育てやすいのでガーデニングビギナーの方でも安心ですよ。

 

↓宝くじで1億とか言わないから、少額でも必ずお金が欲しい人はコチラ!
タダで必ず1,000~数千円ゲットできちゃいます。

毎年「今年こそは当たれ…!」と願う宝くじ。

せっかくなら、毎年必ず1等10億円が出ている売り場で買いたくないですか??

実は、東京の「西銀座チャンスセンター」で宝くじをあなたの代わりに買ってくれる「購入代行サービス」というのがあるんです。

この売り場で宝くじを買った誰かに必ず10億円が当たっています(5年連続)

遠隔地にお住まいだったり、大行列に並ぶのが面倒な方は要チェック。

10億円あったら何に使うか考えておきましょう!

目次

そもそも金のなる木とは?

金のなる木金のなる木(カネノナルキ)とは、南アフリカ原産のベンケイソウ科・クラッスラ属に属する多肉植物の一種です。

いちおく
多肉植物っていうのはサボテンとか、アロエとか、あんな感じの植物だね。

葉っぱが丸っこい形をしていて、硬貨のように見えることから「金のなる木」と呼ばれています。別名は「成金草(なりきんそう)」。

ちなみに、英語でも「dollar plant」と呼ばれており、海外でも金運を招く植物として知られています。

花言葉は「一攫千金」

金のなる木の花言葉はたくさんあります。

  • 一攫千金
  • 幸運を招く
  • 不老長寿

縁起の良い言葉がてんこ盛りですね。

いちおく
特に「一攫千金」が良いよね。

手がかからず育てやすい

金のなる木は葉の中にたっぷり水分を蓄えることができるので、頻繁に水をあげる必要がありません。

逆に水をあげ過ぎると根が腐ってしまうことがあるので、少し乾燥気味かな?というくらいでちょうど良いです。

 

また、虫にも強いので屋外に置いておいても虫が付くことはほとんどありません。

我が家ではいつもベランダに置いてありますが、今まで虫が付いたこともなく元気です。

我が家の「金のなる木」を紹介します

さて、ここで我が家で育てている金のなる木をご紹介しましょう!

 

でーん!

金のなる木_全景

  

 

可愛いですねぇ。

金のなる木_葉

特に葉っぱがムチムチしていて官能的ですらあります。(強く引っ張ると葉が取れやすいのでご注意ください)

観葉植物にも色々ありますが、サボテンなどの多肉植物は個人的におすすめです。お手入れが簡単ですし、見ているだけで楽しいのが何より一番!

風水的考察:金のなる木はどこに置くのがベスト?

観葉植物はその置き場所によって効果が変わるそうなんです。(出典:取り入れやすい!風水におすすめの観葉植物

 

金のなる木のような丸い葉を持った観葉植物はリビングや応接間に置くのがおすすめ。

丸は「円」⇒人間関係の「縁」につながる、という意味があり、人とつながるリビングに置くというのがセオリーです。

 

なお、置き場としては金運を左右する方角とされる南東の角に置くのがベストですね。

我が家はリビングの南側にベランダが隣接しているので、ベランダのリビング南東側に置いています。

まとめ:金のなる木はガーデニング初心者におすすめ

金のなる木、見た目も名前もご利益がありそうな植物です。

手がかからず育てやすいので、「ガーデニングやったことないから大変そう…」という方にもおすすめできます。

いちおく
まずは小さな鉢植えからチャレンジしてみよう!

あなたも観葉植物で運気アップを目指しましょう!

では、いちおくでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次