お金

新潟市でよく当たる有名宝くじ売り場4選!億超え当選累計21億円の売り場も紹介!

新潟_宝くじ売り場
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。いちおくです。

 

都道府県別の宝くじ高額当選本数ランキングにおいて、新潟県は全国12位でした。

 

都道府県別ジャンボ宝くじ高額当選ランキング
【あなたの県は何番目?】都道府県別ジャンボ宝くじ高額当選本数ランキング!こんにちは。いちおくです。 先日、宝くじの公式サイトを眺めていたところ、都道府県別の高額当選本数が載ってい...

 

全国平均よりかなり上ですので、「新潟県は比較的宝くじの高額当選が狙える都道府県」と言えるでしょう。

 

新潟と言えば米どころ。日本人の主食と言えばやはり米ですよね。そんな米パワーで高額当選を狙っていきましょう。

新潟市のよく当たる宝くじ売り場4選!

今回は、新潟県の県庁所在地である「新潟市」にフォーカスを当て、

 

「パワー河渡コメリチャンスセンター」や「大形イオンチャンスセンター」など「億万長者誕生の常連の売り場」を紹介していきます。

 

新潟市のよく当たる宝くじ売り場①:パワー河渡コメリチャンスセンター

最寄り駅からの所要時間JR白新線 大形駅 徒歩46分
住所新潟県新潟市東区河渡庚320 コメリパワー河渡店
地図
営業時間10:00~18:30

ジャンボ販売期間中・年末年始などは状況に応じ、営業時間を変更する場合があります。

まず紹介するのはこちら、「パワー河渡コメリチャンスセンター」です。

 

こちらの売り場は新潟市の宝くじの聖地と言えるでしょう。

 

まず、2022年の年末ジャンボで1等8億5000万円(前後賞含む)が出ました!

 

それだけではなく、2004年から2011年まで毎年のように億万長者が誕生。

 

売り場には鳥居を模したのれんが飾られているので、神様のご加護がある売り場なのかも。

 

★高額当選情報

2022年 年末ジャンボ1等8億5000万円(後賞含む)
2018年 年末ジャンボ2等1000万円
2018年 ロト62等2347万円
2017年 年末ジャンボミニ1等6000万円(後賞含む)
2011年 年末ジャンボ1等3億円(前後賞含む)
2010年 年末ジャンボ2等1億円
2008年 サマージャンボ2等1億円
2006年 年末ジャンボ1等3億円(前後賞含む)
2005年 宝くじの日記念1等1億5000万円(前後賞含む)
2004年 年末ジャンボ1等3億円(前後賞含む)

 

新潟市のよく当たる宝くじ売り場②:大形イオンチャンスセンター

最寄り駅からの所要時間JR白新線 東新潟駅 徒歩36分
住所新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店南口入口
地図
営業時間10:00~18:30

ジャンボ販売期間中・年末年始などは状況に応じ、営業時間を変更する場合があります。

続いて紹介するのはこちら、「大形イオンチャンスセンター」です。

 

こちらの売り場もコンスタントに億超え当選を出している奇跡の売り場ですよ。

 

2015年にはグリーンジャンボで1等6億円(前後賞含む)が出ています。

 

2023年にもロト6で9934万円の高額当選が出ていますが、

 

2015年以降は億超えが出ていませんので、そろそろ2015年の奇跡が再びやってくる予感が…

 

★高額当選情報

2023 ロト61等9934万円
2019 年末ジャンボ2等1000万円
2018 年末ジャンボ2等1000万円
2016 年末ジャンボミニ1等1億円
2015 グリーンジャンボ1等6億円(前後賞含む)
2012 ドリームジャンボ1等1億500万円(後賞含む)

 

新潟市のよく当たる宝くじ売り場③  :新潟駅チャンスセンター

最寄り駅からの所要時間JR新潟駅直結
住所新潟県新潟市中央区花園1-1-1 JR新潟駅ビルCoCoLo南館3F
地図
営業時間10:00~18:30

ジャンボ販売期間中・年末年始などは状況に応じ、営業時間を変更する場合があります。

続いて紹介するのはこちら、「新潟駅チャンスセンター」です。

 

こちらの売り場は、

 

2016年にサマージャンボで7億円(前後賞含む)が出ています。

 

それ以降は億超えの高額当選は出ていませんが、かえって狙い目と言えるでしょう。

 

新潟駅直結の駅ビル内という至便な場所にある売り場ですので、旅行に行く途中とか、買い物からの帰りとかふらっと立ち寄って購入というのもいいですよね。

 

★高額当選情報

2019年 関中東1等2000万円(前後賞含む)
2018年 ミニロト1等1070万円
2017年 ミニロト1等722万円
2016年 サマージャンボ1等7億円(前後賞含む)

 

新潟市のよく当たる宝くじ売り場④:みずほ銀行新潟支店上大川前売場

施設写真0
最寄り駅からの所要時間JR新潟駅 徒歩22分
住所新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1168-2
地図
営業時間(通  常)09:00 ~ 16:00

(ジャンボ発売期間)09:00 ~ 16:30

※定休日は金融機関休業日

最後の紹介するのはこちら、「みずほ銀行新潟支店上大川前売場」です。

 

こちらの売り場はひときわ知名度が高く、新聞や週刊誌で取り上げられることでも有名です。

 

それもそのはず。

高額当選の実績が抜群なんです。

 

宝くじの幸運の女神も訪れていますので、今後も期待大と言えますね。

 

★高額当選情報

2014年 年末ジャンボ2等2000万円
2012年 年末ジャンボ1等6億円(前後賞含む)
2010年 年末ジャンボ1等2億円

 

新潟市の金運パワースポット「白山神社」で祈願してから宝くじを買おう

社殿

そんな新潟市の金運パワースポットと言えば、「白山神社」(はくさんじんじゃ)です。

 

神社のご祭神はキクリヒメ大神、イザナキ、イザナミの両大神の三神です。

 

ご利益は「結び」だそうですよ。

 

もちろん、お金との縁も結んでくれます。

 

宝くじ購入前にぜひお金と縁が結ばれるようにお祈りしておきましょう。

 

宝くじを買う「売り場」「枚数」「タイミング」を占ってもらおう

宝くじを買う際に重要となるポイントが「売り場」「枚数」「タイミング」の3つです。

 

宝くじなんてどこで買っても同じ、なんてことはありません。

実際、東京・銀座にある西銀座チャンスセンターでは、毎年年末ジャンボで1等10億円が出ています

 

1等10億円なんて全国で23本しか出ないにもかかわらず、この当選率は驚異的です。

 

そこで、宝くじが当たりやすい条件をプロに占ってもらうことをおすすめします。

 

ココナラというスキルの売り買いができるサイトでは、プロの占い師と電話でお話ができます!

無料のクーポン券を利用することもできるので、おすすめの宝くじ購入条件を聞いてみましょう。

 

本職の占い師が数百人所属していますし、24時間電話対応してくれるのでいつでも相談することができます。

ココナラはマザーズ市場に上場している企業が運営しており、安心して利用できます。

無料でプロの占い師に相談してみる

 

まとめ:どうせなら良く当たる売り場で買おう!

新潟市の高額当選売り場、参考になりましたでしょうか?

近くに住んでいる方はぜひチェックしてみてください。

 

いちおく
いちおく
どうせなら日本で一番当たっている売場で買いたい!でも東京は遠いしなぁ…

と思っているそこの貴方!

私も使っている宝くじ購入代行サービスを使ってみるのも一案ですよ。

宝くじ購入代行サービスを見てみる

ジャンボ宝くじの億超え当選が続出する売り場といえば「西銀座チャンスセンター

 

3年連続で10億円の当選を出した伝説の売り場なのです。

 

毎年、ジャンボ宝くじの販売期間には長蛇の行列ができることでおなじみです。

 

テレビでも毎年放送されるので、ご存じの方もいるかもしれませんね。

 

 

こちら、日本で最も有名な宝くじ売り場といっても過言ではありません。

 

私が以前行った時はこんな感じ(↓)の大行列で、さっそく心が折れました。。

西銀座チャンスセンター_行列
いちおく
いちおく
こんな寒い中、何時間も並んでられないよ…

 

いくらよく当たるからって、これはやり過ぎですよね。

 

でもでも、せっかくだから日本一の売り場で買いたい!

でも行列に並ぶのはイヤ!

そもそも西銀座まで遠くて行けない!

 

という方もいらっしゃると思うんですよ。

そんな貴方にピッタリなのが宝くじの購入代行サービスです。

 

日本一よく当たる西銀座チャンスセンターの1番窓口(億超え当選のジンクスあり)で、時間の無い貴方に代わって宝くじを購入して郵送してくれるサービスです。

 

私も実際に使ってみたのですが(行列に並ぶのイヤだったので…)、手続きはとてもカンタン。

申し込んで家で待っているだけで宝くじが届きます。

 

どうせなら億万長者がたくさん出てる売り場で買いたい!ってちょっとだけ思ってしまったそこの貴方!

この記事に出会ったことがきっかけで大きなチャンスを掴めるかも…?

宝くじ購入代行サービスを見てみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です